宣伝や販促に効果が見込める缶バッジ
缶バッジと聞くと多くの人は、裏に安全ピンが付いており、衣服やカバンなどに装着する物を想像するのではないでしょうか。
この会社ではお客が持ち込んだデザインをそのまま印刷した缶バッチの製作をしていますが、その種類は多岐にわたっています。
いま書いた裏に安全ピンが付いたスタンダードなタイプはもちろんのこと、フックピン(Zピン)が付いたタイプ、安全ピンとクリップが両方付いて服装を選ばず装着できるタイプ、裏がマグネットになっていて家電などに貼り付けられるタイプなどがあります。
他に、キーリングと呼ばれるキーホルダー型、お土産アイテムにも最適なストラップ型、どんなシーンにも馴染むボールチェーン型も人気です。
驚くのは各タイプのサイズ展開の豊富さです。
安全ピンタイプの場合、コンパクトな32mmサイズから始まり、最も大きいものは100mmでソフトボールのような大判サイズです。
大きなサイズはそのぶん絵柄も粗くなるのではないかと危惧されるかもしれませんが、心配は無用です。
この会社では高精細のインクジェットを採用しているため、細部まで綺麗なバッジが作成可能です。
宣伝や販促のため、自社のロゴや製品名が入ったアイテムを配布しようと検討されている方もいるでしょう。
缶バッジは身近な雑貨、あるいは日用品として、家庭やオフィスをはじめ様々なシーンで多くの人の使用が見込めます。
多くの人が使用するということは、多くの人の目に触れるということです。
迷っている方はぜひ候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。